NEWS

2025/07_Any社員総会 vol.5

2025.8.1 Blog

🌻Any第3期2Q 社員総会レポート🌻

こんにちは、広報担当のRena🐨です
7月11日(金)2025年度 第3期2Q社員総会を開催しました!
今回もオンラインとオフラインのハイブリッド形式で行い、充実した1日となりました✨

どんな想いがAnyを創っているのか、みなさんに少しでも伝わったら嬉しいです!

💻 午前:オンライン総会

午前のオンラインパートでは、以下のプログラムを実施しました。

  • ・第3期 第1四半期(1Q)業績報告
  • ・コーポレートマネジメント(CM)からのお知らせ
  • ・生成AIトレンド トークセッション
  • ・新入社員紹介
  • ・従業員代表の活動報告
  • ・午後の交流イベント「コードネーム」ルール説明

その中から今回は従業員代表からの発表内容を皆さんにお届けします📣

従業員代表の発表内容📝

第3回衛生委員会では「睡眠の大切さ」をテーマに、産業医の先生のお話をベースに従業員代表から
日常生活で役立つアドバイスがありました。まずみなさんが思う睡眠不足とはどんなものでしょうか?

1. 睡眠不足=単に睡眠時間が短いことではない
・朝起きても疲れが取れていない
・日中に強い眠気を感じる
・集中力や気分の浮き沈みが激しい

こうした症状が続く場合、必要な睡眠が確保できていないサインかもしれません。
さらに、睡眠不足は食欲コントロールの乱れ(肥満リスク)や、
メンタル不調(ストレス・気分の落ち込み・頭痛・肩こり)を引き起こすことが解説されました。

2. 睡眠の3要素:量・質・規則正しさ
良い睡眠を得るためには、「量」「質」「規則正しさ」の3つが鍵🔑になります。

量(睡眠時間)
・自分に合った適正な睡眠時間を把握することが大切
自分に合った睡眠時間を見つける方法とは・・・
1週間同じ睡眠時間を試し、日中の体調や眠気を観察しながら15〜30分単位で調整すると、
自分の最適な睡眠時間が見つけることができます!

質(睡眠の深さ)
・寝る前にスマホやPCを控える(脳が覚醒します🧠)
・朝の軽いストレッチ(身体に起きて!と信号を送ります)
・落ち着いた照明・静かな環境づくり(心がリラックスします)
といった小さな習慣が、睡眠の質を向上させます。

規則正しさ
就寝・起床時間を毎日同じに保つ
食事のタイミングを一定にすることで、体内リズムを整える効果があります。
まずはできることから始めてみましょう!

一度に全部を完璧にやるのは難しいですよね、
まずは自分のこれなら出来そう!を1つだけでいいので続けてみてください。

小さな習慣改善が睡眠の質を大きく変える第一歩です。
今回の発表は、業務効率や日常の活力アップにも直結する「自分に合った睡眠習慣」を考えるきっかけとなりました。

今読んでくだっさっているあなたも何か簡単な1つから初めてみてはいかがでしょうか?


🍀 午後:オフライン総会

午後は都内会場に集合し、社員表彰と交流イベントを行いました。

🏅 資格取得者表彰

今回の社員総会では、資格取得に取り組まれた社員の皆さんが表彰されました。
中には入社して間もない時期にも関わらず積極的に挑戦された方や、
多忙な業務の合間を縫ってコツコツと学習を続けた方もいらっしゃり、
それぞれの努力が形になった瞬間でした👏✨

・ORACLE MASTER Silver SQL 2019
・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11
・Java SE 17 Programmer II
・CLF-C02 AWS Certified Cloud Practitioner Japanese
・応用情報技術者試験
・AWS Solutions Architect - Professional
・AWS Security - Specialty

🎉 部活動紹介

Anyの社員交流を支える6つの部活動が紹介されました。
それぞれの活動スタイルをご紹介します。
 

カラオケ部 🎤

 活動目的:カラオケを通して、部署や年齢を超えた交流の場を作る。
 活動内容:仕事終わりや休日に集まり、ジャンルを問わず好きな曲を歌い合う。
 少人数で落ち着いた会もあれば、大人数で盛り上がるイベントもあり、メンバーの気分に合わせて開催。
 

カレー部 🍛

 活動目的:多様なスパイス文化に触れながら、気軽な食事交流を楽しむ。
 活動内容:、評判のカレー店を巡る“カレーツアー”を実施。
 店舗ごとのスパイスの特徴や調理法を語り合うほか、季節ごとの限定メニューもチェック。
 

ファッション部 👔

 活動目的:ストリートカルチャーや最新ファッションの情報を共有し、社内コミュニケーションを活性化。
 活動内容:春夏・秋冬の展示会巡り、注目ブランドの試着・レビュー、
 オンラインでのコーディネート共有会など。
 

ゴルフ部 ⛳

 活動目的:スポーツを通して健康増進と社員交流を促す。
 活動内容:シミュレーションゴルフ、打ちっぱなし、初心者向けの体験会も実施。
 

スイーツ部 🍰

 活動目的:スイーツを通じて心と体をリフレッシュし、交流の場を作る。
 活動内容:人気店のスイーツ食べ歩き、コンビニスイーツの食べ比べ、季節の新作レビューなど。
 

日本酒部 🍶

 活動目的:日本酒を通じたリラックスした交流の場を提供する。
 活動内容:日本酒の飲み比べやおすすめ店巡り、ペアリング料理研究会を開催。
 

今後も部活動が増えていきますので乞うご期待ください!

🎲 ボードゲーム交流会

今回のワークショップでは”コードネーム”というボードゲームを実施しました!
「コードネーム」は、言葉の連想とチームワークを楽しむボードゲームです!

・スパイマスターが「1語のヒント+関連カードの枚数」を出し、チームがそのカードを推理します。
・自チームのカードをすべて先に当てた方が勝利!
・「暗殺者カード」を当てると即敗北という緊張感もあり、笑い声と歓声が絶えませんでした。

会場では「このヒント最高!」「惜しい~!」と笑い声が絶えず、交流がさらに深まりました。
前回のitoとは違った楽しさがみなさんを夢中にさせていました😌


👀 最後に

Any株式会社は、挑戦する人が成長できる会社です。
社員総会は単なる業績報告ではなく、「人と人のつながりを強め、学び合い、成長する場」です。
業績報告や生成AIのトークセッションでは、新たな視点やヒントを得られ、
資格取得者の努力から「自分も挑戦しよう」という前向きな気持ちをもらいました。
オフライン交流やコードネームでは、普段話す機会が少ないメンバーとも距離が縮まり、チームの一体感を実感しました。

次回も、社員全員が成長と交流を感じられる総会を届けられるよう、全力でサポートしていきます!
これからもAnyの活動レポートを楽しみにしてください🌱

JOIN US!

“ANYthing is possible”
あなたの可能性は無限大!
仕事もプライベートも思いっきり
楽しめる環境がここにあります。

ENTRY